レッツ・レンコン
障がいのある方とご家族に、もっと喜ばれるサービスを

例えば、冠婚葬祭などで保護者が外出している間、障がいのある方をお預かりできる所はないだろうか。本人が一人で外出したいと希望しているがマンツーマンで援助してもらえないだろうかなど。障がいのある方とご家族が、いろいろなケースで便利に利用できる各種支援サービスを、常勤職員1名と福祉の研修を受けて登録した複数のヘルパーで対応いたします。
障害福祉サービス
ご自宅にヘルパーが出向き身体介護、家事援助、定期的な通院同行を行う居宅介護サービス。主に知的障がいの方が外出する際に必要な支援、援助をマンツーマンで行う行動援護サービスのふたつです。
利用条件
- 対象:障害福祉サービスの受給者証をお持ちの方。市川市にお住まいの方は水色の紙です
- サービス提供地域:市川市、浦安市、船橋市、江戸川区
- サービス提供時間:7:00〜22:00(ヘルパーの勤務希望時間により応相談)
利用料金
サービス料金
受給者証に記載されている割合の利用者負担額(原則1割負担)。各市や区によって上限額等の条件が異なります。
実費負担
- 利用者と移動するのにかかった交通費。本人分+ヘルパー分
- 入園料、入場料など。本人分+ヘルパー分
- 外食代。本人分のみ(高額の場合、ヘルパー分もご負担いただく場合があります)
- おやつ代
キャンセル料
平日は前日の午後2時までに、土日祝は10日前までにご連絡いただいた場合は無料になります。それ以降にご連絡いただいた場合は1000円が発生します。ただし利用者ご本人の体調不良など、やむをえない場合は除きます。
地域生活支援事業
障がいのある方が外出するのに必要な移動支援、援助をマンツーマンで行います。
利用条件
- 対象:地域生活支援事業の受給者証をお持ちの方。市川市にお住まいの方はオレンジ色の紙です
- サービス提供地域:市川市、浦安市、船橋市、江戸川区
- サービス提供時間:7:00〜22:00(ヘルパーの勤務希望時間により応相談)
利用料金
サービス料金
受給者証に記載されている割合の利用者負担額(原則1割負担)。各市や区によって上限額等の条件が異なります。
実費負担
- 利用者と移動するのにかかった交通費。本人分+ヘルパー分
- 入園料、入場料など。本人分+ヘルパー分
- 外食代。本人分のみ(高額の場合、ヘルパー分もご負担いただく場合があります)
- おやつ代
キャンセル料
平日は前日の午後2時までに、土日祝は10日前までにご連絡いただいた場合は無料になります。それ以降にご連絡いただいた場合は1000円が発生します。ただし利用者ご本人の体調不良など、やむをえない場合は除きます。
ファミリーサポート/レスパイト事業
障がいのある方をおあずかりするレスパイト事業です。送迎サービス、宿泊については状況により応相談です。
利用条件
- 対象:各種障害者手帳をお持ちの方/特別支援学校、特別支援学級に通っている方
- 登録料:5,000円(登録時のみ)
- 年会費:3,000円(毎年)
- サービス提供地域:市川市、浦安市、船橋市、江戸川区
各内容と利用料金
日帰りレスパイト
- 営業時間:7:00〜22:00
- 料金:1時間700円より。以降は30分単位、350円で計算
一回に6時間以上利用する場合は6時間目から1時間600円(30分300円) - キャンセル料:平日は前日の午後2時までに、土日祝は10日前までにご連絡いただいた場合は無料になります。それ以降にご連絡いただいた場合は1000円が発生します。ただし利用者ご本人の体調不良など、やむをえない場合は除きます。
宿泊レスパイト ※1回2泊3日まで
- 営業時間:制限は特になし
- 料金:1泊15時間、5,400円より。以降1時間400円 ※30分単位200円で計算
- キャンセル料:平日は前日の午後2時までに、土日祝は10日前までにご連絡いただいた場合は無料になります。それ以降にご連絡いただいた場合は1000円が発生します。ただし利用者ご本人の体調不良など、やむをえない場合は除きます。
車による送迎
- 料金:レスパイトと他事業を組み合わせて使う送迎
- 片道5kmまで1回500円、5km以上1回700円
- 学校や施設等から、一台に複数で乗車する送迎
2人で送迎した場合375円
3人で送迎した場合250円
食事サービス
すべての食事代が実費になります。
ご注意
ご利用の際は、次の詳細をよくお読みの上お申込みください。
- 市川市障害者一時介護助成制度は利用できません。
- 市外の方は登録料、年会費、食事代を除くすべての料金が倍額です。
- 生活保護家庭の方は登録料、年会費、食事代を除く全ての料金が半額です。
- 生活保護家庭の方は保護証明書が必要になります。
- 外出支援中は留守番電話に用件をお話しください。
※ガイドヘルプ中や、レッツにいる場合でも安全上の理由で電話に出られないことがあります。ぜひ留守番電話をご利用ください。 - 自然災害と担当職員、ヘルパーの急病の場合は、やむなくご利用をお断りする場合があります。何卒ご了承ください。
- 年末年始の休業期間は12月29日から1月3日までです。
- ご利用には保険への加入が必要です。
※AIUやなのはな互助会などの保険に加入してください。
※事故のないよう万全を期しますが、万が一事故が発生した場合保険の範囲内で対応させていただきます。 - 混雑時は利用をお断りする場合があります。
※支給量や他の利用者の方とのバランスを考えて予定を入れさせていただきますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 - 利用請求は翌月末に配布しております。
※障害福祉サービス、地域生活支援事業の料金請求は、翌月の20日ごろに請求しますので翌々月の25日までにお支払いください。
※レスパイトサービスの利用料金は、サービス終了後のお支払いでもかまいません。1ヵ月に複数のサービスを利用された場合は、一括して翌月請求にさせていただきます。 - 利用の当日は必要に応じて着替えなどお持ちください。
※トイレの失敗やおむつを使用している場合は、着替えやおむつの予備をお持ちください。
※お気に入りのおもちゃなどがある場合は、お持ちいただいてもかまいません。 - お迎えを希望する場合は学校や通所施設へ事前の連絡をお願いします。
※トラブル防止のため、レッツのスタッフが送迎をすることを事前に学校や通所施設へ連絡しておいてください。
お問い合わせ
サービス内容や料金に関するご質問など、お気軽に担当までお問い合わせください。
〒272-0013 市川市高谷2-15-7 地図を表示 ▶
電話、ファクス:047-307-9101
担当:武田